コンテンツへスキップ
人生を楽しむ塾 / チーム・エン

人生を楽しむ塾 / チーム・エン

岐阜県各務原市にある個別総合塾+ジャグリング教室

  • TEAM-ENN
  • コース紹介
    • 各務原市の個別総合塾|チーム・エン
    • ジャグリング講座
  • ご利用の流れ
  • 数学&コラム
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
投稿日: 投稿者: Juggler JiNe

展開ランダム演習

前章・展開の公式3

展開ランダム演習

カテゴリー展開と因数分解 タグ計算, 因数分解

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 展開の公式3
次の投稿次 少し長めの展開




計算の基本

  • 計算の基本(効率のいい考え方)
  • 計算スピードを上げる
  • 分数の中の分数
  • かけ算の筆算で使えるテクニック

中学1年

  • 正負の数
  • 正負の数・加減
  • 正負の数・カッコの外し方
  • 正負の数加減・問題演習
  • 途中式の書き方
  • 正負の数・乗除計算
  • 累乗と指数
  • 正負の数・乗除計算例題
  • 四則演算
  • 分配法則を利用する計算
  • 合計と平均と仮平均
  • 数学で文字を使う理由
  • 文字式の表し方
  • 文章を文字式で表す
  • 式の値
  • 文字式の加減
  • 文字式の乗除・分配法則
  • 文字式の計算パターン
  • 文字式の文章題
  • 等式と不等式
  • 一次方程式とは
  • 等式の性質
  • 等式の性質を利用した一次方程式の解き方
  • 移行の考え方と例
  • 方程式の計算パターン
  • ちょっと難しそうな方程式
  • 方程式の文章題1
  • 方程式の文章題2
  • 方程式の文章題3
  • 比の計算
  • 比例の式(y=ax)
  • 比例の式の求め方
  • 座標・xy平面
  • 比例のグラフの意味とその書き方
  • 比例のグラフと変域
  • 比例のグラフから式を求める
  • 反比例の式と考え方
  • 反比例のグラフ
  • 反比例のグラフから式を求める
  • 比例の座標を使った問題
  • 比例を利用した問題(動く点P)
  • 各務原市財宝マップ(垂直二等分線)
  • 各務原市財宝マップ(角の二等分線)
  • 各務原市財宝マップ(垂直な線)
  • 30°,45°,60°の作図
  • 円の作図と円の接線の作図
  • 円周&円の面積の求め方
  • おうぎ形の弧の長さと面積
  • おうぎ形の中心角を求める
  • 四角柱・四角錐の表面積
  • 円柱の表面積
  • 円錐の表面積を、中心角を使って求める
  • 円錐の表面積を、公式を使って求める
  • 多角柱・円柱の体積
  • 四角錐・円錐の体積
  • 球の表面積&体積
  • 平均値
  • 中央値

中学2年

  • 単項式と多項式
  • 同類項の計算
  • 多項式の計算
  • 乗除計算
  • 代入の利用
  • 等式の変形
  • 整数の性質の説明
  • 整数の性質の説明2
  • 整数の性質の説明3
  • 連立方程式とは
  • 連立方程式・加減法1
  • 連立方程式・加減法2
  • 連立方程式・加減法3
  • 連立方程式・代入法
  • 連立方程式・代入法2
  • 連立方程式・代入法の練習法
  • 連立方程式の文章題(代金)
  • 連立方程式の文章題(峠越え往復)
  • 連立方程式の文章題(池を周る問題)
  • 連立方程式の文章題(パーセント)
  • 連立方程式の文章題(パーセント2)
  • 一次関数とは
  • 変化の割合
  • 傾きと切片
  • 一次関数の式を求める
  • 2点から一次関数の式を求める
  • 一次関数のグラフの書き方
  • グラフから一次関数の式を求める
  • 切片が分からないときの一次関数の式の求め方
  • 方程式とグラフ
  • 2直線の交点の座標
  • 一次関数の応用
  • 一次関数の応用問題(動く点P)
  • 一次関数の文章題
  • 一次関数の文章題(道のりと時間)
  • 一次関数の文章題(x=aとおく問題)
  • 三角形の合同条件
  • 合同の証明1
  • 合同の証明2
  • 二等辺三角形の性質を利用した合同の証明
  • 直角三角形の合同条件とそれを利用した証明
  • 平行四辺形の性質&平行四辺形になるための条件
  • 平行四辺形の性質を使った証明&平行四辺形になることの証明
  • 特別な平行四辺形
  • 平行線と面積
  • 場合の数
  • 確率(シンプルなもの)
  • 確率(2つのサイコロ)
  • 確率(くじ&選ぶ)
  • 確率(色々)

中学3年

  • 展開
  • 展開の公式1
  • 展開の公式2
  • 展開の公式3
  • 展開ランダム演習
  • 少し長めの展開
  • 素因数分解
  • 因数分解
  • 展開の公式1の形の因数分解
  • 展開の公式2の形の因数分解
  • 展開の公式3の形の因数分解
  • 因数分解のパターン
  • 因数分解ランダム演習
  • 展開と因数分解の利用
  • 展開と因数分解の利用2
  • 展開と因数分解の利用(説明)
  • 展開と因数分解の利用(図形)
  • 平方根
  • 平方根(根号・ルート)
  • 平方根(ルートを整数に直す)
  • 平方根(aルートbへの変形)
  • 平方根(ルートaの形に変形)
  • 平方根(大きさを比べる)
  • 平方根の乗法
  • 平方根の除法
  • 平方根・有理化
  • 平方根の乗除計算
  • 平方根の加減
  • 有理数と無理数
  • ルートが整数になる数
  • 二次方程式(平方根を利用)
  • 二次方程式(因数分解を利用)
  • 二次方程式の解き方(因数分解を利用2)
  • 二次方程式の解き方(平方根を利用2)
  • 二次方程式(平方完成)
  • 二次方程式(解の公式の導き方)
  • 二次方程式の解の公式と平方完成
  • 二次方程式の解の公式実例
  • 二次方程式(解の公式で遊ぶ)
  • 二次方程式(ランダム演習1)
  • 二次方程式(ランダム演習2)
  • 二次方程式(置き換えを利用する)
  • 二次方程式の利用
  • 二次方程式の利用2(図形)
  • 二次関数y=ax^2
  • yはxの二乗に比例する
  • y=ax^2のグラフ
  • y=ax^2のグラフの特徴
  • y=ax^2変化の割合
  • y=ax^2の変域
  • y=ax^2の変域2
  • 放物線と直線の交点の座標
  • y=ax^2の交点と面積
  • 放物線と直線の交点と面積2
  • y=ax^2利用した文章題(動く点P)
  • y=ax^2文章題(重なる図形)
  • 相似な図形
  • 相似な図形の比(相似比)
  • 相似になるための条件(相似条件)
  • 相似になるための条件2
  • 相似の証明
  • 相似の証明2
  • 相似の証明3
  • 相似を利用して辺の長さを求める
  • 平行線と比の問題
  • 平行線と比の利用
  • 中点連結定理
  • 中点連結定理を利用した証明
  • 角の二等分線と比
  • 三角形の面積比と相似比
  • 立体の相似と表面積比・体積比
  • 相似を利用した色々な問題
  • 円周角の定理
  • 円周角の定理の続き
  • 円と相似
  • 円の性質の利用
  • 円に内接する四角形
  • 接弦定理
  • 三平方の定理
  • 特別な直角三角形
  • 三平方の定理の逆
  • 三平方の定理の利用
  • 三平方の定理の利用(四角形)
  • 三平方の定理の利用(二点間の距離)
  • 三平方の定理の利用(円の接線)
  • 三平方の定理の利用(立体)
  • 三平方の定理の利用(四角錐・円錐)
  • 標本調査

コラム

  • フェルトでしおりを作る
  • マカロンを作る
  • 現代アートは難解だ
  • ピザを使って円の面積を分かりやすく求める
  • 看板を手作りする
  • 1円から始めて1か月で1億円貯められる貯金箱
  • なぜ1+1=2なのか

カテゴリー

  • 数学 (202)
    • 計算の基本 (4)
    • 中学1年 (59)
      • 正負の数 (11)
      • 文字と式 (9)
      • 一次方程式 (10)
      • 比例・反比例 (11)
      • 平面図形 (8)
      • 空間図形 (7)
      • 代表値 (3)
    • 中学2年 (50)
      • 式の計算と利用 (9)
      • 連立方程式 (12)
      • 一次関数 (15)
      • 合同と図形 (9)
      • 確率 (5)
    • 中学3年 (88)
      • 展開と因数分解 (17)
      • 平方根 (13)
      • 二次方程式 (14)
      • 二次関数(基礎) (12)
      • 相似と図形 (16)
      • 円 (6)
      • 三平方の定理 (10)
  • コラム (8)

検索

アクセス

住所
岐阜県各務原市鵜沼羽場町3-147-1
TEL 058-322-6535

営業時間
月~土・予約制

お知らせ&コラム

  • 4つの数字で10を作るゲーム
Top > > 数学 > > 中学3年 > > 展開と因数分解 > > 展開ランダム演習

Tweets by TEAM_ENN

検索

  • メール
© 2017-2019 人生を楽しむ塾 / チーム・エン